(01/01) 2020年が始まって早々から近鉄南大阪線沿線に出かけて「開運号」を撮影してました。
今回はそのときに撮影した近鉄特急をUPします。
3909 大阪阿部野橋発吉野行き 16011F 特急 (AM09:52)
まずはY11編成単独の特急。
データイムでは見慣れた光景ですが、橿原神宮への初詣客も多いと思われるのにこの時間帯で2両で大丈夫なのか?(笑)
4009 大阪阿部野橋発吉野行き 16008F-16051F 特急 (AM10:52)
お次は16000系の4連固定編成。
こちらはほぼ固定ダイヤでの運用です。
3909列車と4009列車の間に「青の交響曲(シンフォニー)」が走っています。
1109 大阪阿部野橋発吉野行き 16602F+16007F 特急 (AM11:23)
この場所での撮影を諦めさせた特急(笑
空が晴れてきて「マンダーラ」が目立つようになってきたので…。
今度は4連になって集客力アップ!
振り返ってバックショットを撮影。
南大阪線で最後まで旧塗装で頑張っていましたが、昨年末検査入りして新塗装になった16000系Y07編成が後方の編成でした。
まだ全塗装して間もないので、綺麗な車体でした。