01/17 かつてこんな「引退イベント」があったでしょうか? その1 (20/01/17)

(01/17) 間もなく3月、鉄道会社は「ダイヤ改正」のシーズン。
このタイミングで新型車両を導入したり運用を離脱する車両が出たりします。

今回はそんな春より早く、01/30をもって「引退した」とあるものです。

 

f:id:Lament04:20200202222441j:plain

場所は近鉄長野線河内長野駅

 

南海高野線のホームから近鉄長野線のホーム全景を撮影。
今回の「主役」はこのホーム上に。

 

f:id:Lament04:20200202222410j:plain

f:id:Lament04:20200202222352j:plain

今回引退する「主役」、「幕式行先表示器」です!

 

近鉄全駅の中でもここだけになってしまった方式の行先表示器です。
なぜここまで更新されずに残っていたかというと…

 

f:id:Lament04:20200202222310j:plain

平日ダイヤの河内長野発の時刻表。

 

見ての通り、朝に急行2本と終電近くの数本が普通になる以外はすべて大阪阿部野橋行きの準急です。

 

f:id:Lament04:20200202222238j:plain

休日ダイヤの河内長野発の時刻表。

 

休日ダイヤになると急行が無くなり、ほぼ1日中準急になるダイヤになっています。
ほぼほぼ機械を動かすことが無いので、現在まで活躍出来たかと思います。
そんな「幕式行先表示器」も01/30のダイヤ終了後に機材更新のために役目を終えます。

 

f:id:Lament04:20200202222205j:plain

「幕式行先表示器」の周りには、近鉄職員さんの手による引退する「幕式行先表示器」を紹介する掲示板が出ていました。

 

f:id:Lament04:20200202222134j:plain

第1弾公開分。

 

f:id:Lament04:20200202222102j:plain

第2弾公開分。

 

f:id:Lament04:20200202222030j:plain

第3弾公開分。

 

混み合うことを嫌い01/17に訪れましたが、掲示板の公開が第3弾で止まっていて、後日残りの分を貼り出していく予定になっていました。
特に第3弾は行先表示器の歴史と種類が掲載されていて、興味をそそる内容になっていました。

 

もう少し撮影する分があるので、少しホーム上で待ちます。

 

 

       (2020/01/17 近畿日本鉄道 近鉄長野線南海電気鉄道 南海高野線 河内長野駅にて)