(02/25) 火曜日朝の近鉄南大阪線撮影。
3月も近付いてきたこともあり、明るくなってくるのが早くなってきました。
朝の「流し撮り」も早々に切り上げ、踏切脇へと移動します。
3524 吉野発大阪阿部野橋行き 6429F+6601F+6065F 急行 (AM06:44)
先頭の編成と中間の編成、裾周りがちょっと違う。
中間の編成を番号確認。
やはり、中間の車両は6600系でした。
(かなり匂わせています)
3621 大阪阿部野橋発吉野行き 6045F+6602F 急行 (AM06:44)
入れ違いで下り急行がやって来ました。
(車体側面に3524列車のテールライトが反射しています)
後方の編成をバックショット!
こちらにも6600系が!
今回は期待出来るのか?
612 橿原神宮前・河内長野発大阪阿部野橋行き 6205F+6625F 準急 (AM06:46)
この時間帯、上下が連続でやって来るので忙しいです。
この時点では気付かないのですが…
あああぁぁ~(汗
後方の編成がMT「Kips」ラッピング編成でした。
元々目立たないラッピング(ぉぃ)な上に、ラッピングが4両中2両にしか施されていないので、直前にならないとわからないものなのです(汗