(03/22) 前日の土曜日は午前中に自転車(!)で河内国分駅付近まで出向いて「ひのとり」を撮りました。
翌日の日曜日、午後から出かけることになったので帰宅する前に寄り道。
前日に続き大和川橋梁へ行き、夕方の「ひのとり」を撮ろうと思ったのですが、これが間違い(爆
まだ春先の3月、午後5時を過ぎると暗くなってきています。
よって、大和川橋梁に並行する国道165号線の歩道からの撮影に。
17 大阪難波発近鉄名古屋行き 21000系(UL05編成+UB0*編成) 特急 アーバンライナー (PM05:16)
8両編成の「アーバンライナー」から撮影開始。
薄暗い夕方に並行する国道の歩道からの撮影ということで、「流し撮り」になります。
最後尾を撮影。
残念ながら増結編成は車番がわかりませんでしたが、基本編成はかろうじて読めました(汗
1721 大阪上本町発五十鈴川行き 5851F 急行 (PM05:18)
続行の急行は「シリーズ21」DF51編成。
この時間帯に来てくれたのがありがたかった(謎
後方部分を撮影。
河内国分駅に入線するので、側面の表示に「五十鈴川」の行先が現れました。
シートはクロスシートになっています。
1520 五十鈴川発大阪上本町行き 2437F+2617F 急行 (PM05:25)
流し撮りなので、全てが上手く成功するとは限りません。
先頭部分は見事にブレブレ!
もう少し修行が必要?