(11/12) 日に日に朝が暗くなっている11月。
そろそろ「流し撮り」シフトになっていくのかな?
3522 吉野発大阪阿部野橋行き 6432F+6621F 急行 (AM06:19)
今週も少し早めの時間から撮影スタート!
ISO1600でF2.8の開放での撮影なんて、本当に久しぶりです(汗
611 大阪阿部野橋発河内長野行き 6211F+6821F 準急 (AM06:25)
「シリーズ21」の白さが目立ちます。
7608 橿原神宮前発大阪阿部野橋行き 16601F 特急 (AM06:31)
「朝6時半の特急」は16600系YT01編成でした。
1/500秒で切っていますが、行き先表示の文字が読めます。
3621 大阪阿部野橋発吉野行き 6622F+6408F 急行 (AM06:45)
「あすか万葉トレイン」が早朝から飛鳥方面を目指しますw
613 大阪阿部野橋発河内長野行き 6023F+6603F 準急 (AM07:00)
急行3526列車が少し遅れていたので、「午前7時の離合」は成立せず!
いつもこんなタイミングで来てくれればいいのですがね。
後方2両に注目!
先日の「きんてつ鉄道まつり2019」五位堂会場のクレーン実演で空を飛んでいた6600系FT03編成が帰ってきていました。
車体が綺麗です。
614 河内長野発大阪阿部野橋行き 6069F+6822F+6410F 準急 (AM07:01)
もう1本の「シリーズ21」もやって来ました。
最近「ブツ4」編成の代走が続き「シリーズ21」が組み込まれていることが多いので、よく見かけます。